富太郎の日常72 『長物 VS 宝(どっち?)』
『無用の長物』とは、「あっても役に立つどころか、かえって邪魔になること」。
『宝の持ち腐れ』とは、「役に立つものを持ちながら、使わないでしまっておくこと」。
再三愚痴って恐縮ですが、「司法書士試験予備試験」の通信教育の教材が届き続け、我が家における
富太郎のスペースの浸食が止まりません。まったく活用できていない後ろめたさもあるし・・・。
今年の試験用の教材なので、時間がたつと法改正等があり、「宝の持ち腐れ」から、「無用の長物」に
なっていくのは必定。奥や同期のふくしま君からのプレッシャーだけではなく、この教材からも「司法書士
試験」合格への無言のプレッシャーを日々感じる今日この頃。『自業自得』は言わずもがな。
思えば、富太郎以外の家族からすれば『無用の長物』と断罪される品々で、我が家はあふれています。
〇 撮りだめた、ブルーレイ・DVD・ビデオテープ
かなり前から「老後のお楽しみ」用に、番組録画に励んで来ました。「映画」「歌番組」「ドラマ」
「ゴルフのレッスン番組」「熱闘甲子園」等々。しかもビデオデッキはおろか、テレビデオまであります。
じゃあ見ているかと言うと、退職後もなんだかんだと忙しくしているので、見るよりも新たに撮りだめ
したものが増えていく一方。死ぬまでに見切れるか、ちょっと心配。かといって当然処分は出来ません。
「お楽しみ」なので。
先日、好きなドラマ「真夜中のパン屋さん」のブルーレイ録画を見ようと思ったら、タイトルは選べるの
に、再生されず。ブルーレイは10年くらいたつと再生できなくなるとは聞いていましたが、これはまだ
7~8年しかたっていないのに・・・。悔しいです。と言うか、他のは大丈夫なのか?ビデオテープは
どうなんだ?確かめるために見直すこともままならないジレンマ。当然、捨てられません。
〇 マンガ本
去年ハマった「古見さんはコミュ症です」が新たに増加中なのですが(買う時ちょっと恥ずかしい)、
これまでに買ったものも(ケチで捨てないので)、やっぱりたまっています。
買い始めたのは高校生の頃、”ちばあきお”さんの「キャプテン」と「プレーボール」。
「キャプテン」は、関西弁の「近藤」がキャプテンになったときに、そのキャラが好きになれず、22巻
で買うのをやめましたが、「プレーボール」は、全22巻(なぜか16巻は2冊ある)すべて所持。
好きすぎてひと頃、尊敬する人物は主人公の「谷口タカオ」とアンケートで答えていたほど。
マンガに関しては奥も、「コボちゃん(29冊で我が家最多)」「ちびまる子ちゃん」「総務部総務課
山口六平太」「おかみさん」等々、昔からのものをしっかりとキープしているので、目くそ鼻くそ状態。
〇 エアロバイク
雪国に単身赴任で行くときに、運動不足を心配して購入。耳にクリップを挟んで、心拍数まで測れる
当時としては最先端ものだったのですが、単身赴任先でそれ用の部屋まで用意したのに、雪が降ったら
寒すぎてそれどころではなかったという曰く付きの一品。単身赴任解消も、漕げばメタボ解消に効果
絶大なのはわかっているのに、これがなかなかできない意志の弱さ。まさに「宝の持ち腐れ」。
いつかやります(たぶん)。
〇 その他
「古いパソコン」をDVDの再生機として利用中。現役のパソコンでも再生は可能なのだけれど・・・。
「鳴らなくなったCDコンポ」。中の配線の切断が原因と思われます。自分で直せさえすれば・・・。
などなど、我が家は、『持ち腐れた宝』で溢れています。人はそれを『無用の長物』と呼ぶようですが。
1区”吉居大和選手(中大)”の飛び出しから、
襷渡しまで押し切った走りに感銘し、1月に
勉強時間をオーバーペース気味で突っ込み
早くも脳の痺れと目の不調を言い訳にし始めた
富太郎 (このまま試験まで押し切れれば、
かなり合格に近づくはずなのだけれど・・・)
フォト/増殖し続ける「司法試験予備試験」
の教材。
なんも言えねぇ・・・。