富太郎の日常 258 『 えっ !? 』

 プロ野球のレギュラーシーズンが終わり、CS、日本シリーズへと進むわけですが、各球団来年の契約を

結ばない選手が発表されています。 下位に沈んで、契約も切れる監督の退任は「でしょうね。」と思うの

ですが、ハマの番長、ベイスターズの三浦監督が辞めるの? 阿部巨人の上を行く2位だし、去年は日本一

だし。 「阪神に独走を許した責任を取る。」とのことのようですが『監督なんて、やってらんねえよ。」

的な感じもするなぁ。 いい時はチヤホヤする癖に、ちょっと悪いとボロクソだものなぁ。 って、私か。

 広島の新井監督なんか、後任のなり手がいなくて留任との噂もあるし。 高校野球の監督も同じかも。

 世の中、もっとおおらかにならないと、「えっ!?」ってことが、まだまだ起こりそうです。

 ◯ ヘリコプターが

 エアコンを点けなくなったので、窓を開けたら、外の音がやけに大きく聞こえるようになりました。

 先日は、消防車がけたたましく走っていくなぁと思ったら、そのあと何時までもヘリコプターの旋回する

音が鳴りやまず、何か起きての報道ヘリか?とテレビを点けたら、フジテレビだけ『国分寺市光町のガソリ

ンスタンド解体現場で爆発事故。 現場はJR国立駅北口から800mの・・・」 あそこだ。 何日か

前にもバスで通った、稲荷神社の五差路交差点。 ガソリンスタンド跡地と、裏の建設業の建物が更地に

なっていて、マンションでも立つのかと見ていた場所。 坂の上には、富太郎が入学した小学校が。

 そういえば、小学校の運動会の朝、登校時間を勘違いして、交通安全の見守りのおまわりさんに、バイク

で送ってもらった記憶が。 「えっ、何か登校する生徒がいないなぁ?」と、狐につままれたような気分は

覚えているのですが、着いた後どうだったのか、何か言われたのかは、全く記憶にありません。 社会人に

なった後、家から羽田までの所要時間を勘違いして、一度だけ飛行機に乗り遅れました。 原因は不明。

 ◯ センセイの鞄

 WOWOWの開局何周年かで、無料放送されたのを見た記憶があります。普段は見られないWOWOWが

無料で、ワクワクしました。 最近のテレビは、お笑い芸人がMCのバラエティーばかりで、視る番組が

限られて、久しぶりにプライムビデオを見たら、小泉今日子・柄本明主演の『センセイの鞄』が視られるじ

ゃないですか。 2003年の作品でしたか。 主人公の「月子さん」37歳。当時のキョンキョンの実年

歳か。 最初、別の女優さんかと思いました。 オープニングすぐに中央線(高尾行)の電車が映って、

駅の改札を出てきた月子さん。 「えっ!?」国立駅? 20秒戻してもう一度見たら、やっぱり国立駅

(解体、再築前の旧駅舎)。そこからブランコ通りを抜けて、『喜(七が3つ)八』という居酒屋さんへ。

以前「BSフジ 飯島直子の今夜一杯行っちゃう?」の国分寺の回で、直子さんが訪れて、おかみが『セン

セイの鞄のロケで使われた。』と言っていました。 月子さんと先生が、並んで日本酒を飲んでいた場面。

 1982年に「私の16歳」でデビューしたキョンキョンが、来年の2月に還暦で、来年1月からGWに

かけて、『KK60~コイズミ記念館~』という還暦コンサートツアーの開催が発表されました。 還暦を

迎える2月4日(水)はNHKホールだそうで、是非 中井の貴一ちゃん(長倉和平) にゲスト出演して

もらい、♪「・・今夜 ダンスには間に合う・・」とデュエットしていただきたいものです。

 ◯ 杏のこと

 『いつか無重力の宙で』に出てきたロケット?研究室の和泉先生役(鈴木杏さん)を、「えっ!?」どこか

で見たことあるぞ。と思って調べたら、『ホットスポット』のバレー部の2年後輩、「はっち」じゃないで

すか。 あの時は、小学校の先生だったけど、今や(今回は)大学の先生。 どちらの役もそう見えるから

凄い。 ミュージックフェアの司会等をやっていた、鈴木杏樹さんの芸名の由来が「鈴木杏」さんからだと

かつて報道されたことがあるようですが、違う気がします。

 最近、母親役でCMに出ている 杏さん(お父さまは、ご存じ渡辺謙さん)。 「花咲舞が黙ってない」は

見ていないので、富太郎の中では、ガリレオ映画版の『真夏の方程式』の旅館の娘さん。 ガリレオ役の

福山雅治さんが、同じ東野圭吾作品の「ブラック・ショーマン」で主人公の手品師役をやっていますが、

「えっ!?」っていうくらい老けて見えて、もうガリレオ役は厳しいのかなと。 ちょっと残念です。

 昨年公開された映画「あんのこと」。 主人公の 杏 役を売り出し中の 河合優美 さんが演じ、大変評判

にもなり、プライムビデオでも見られるようですが、解説だと、とても重い話のようなので、パスしていま

す。 蘭子と八木さんがその後どうなったのかは、とても気になるのだけれど・・・。

 ちなみに、杏里の歌では『cat's-eye』が好きです。 ♪「・・ Mysterious girl ・・」


 司法書士試験一次の合格発表を、10月14日(火)

 だと勘違いしていた    富太郎

 (予備校からのメールで、発表は2日(木)だと知り、

 「え----っ!」っとのけぞりました。

 14日は、二次試験の試験日でした。

  まあ、結果には関係ないのだけれど。

 で、結果は・・・。

 『負けに、不思議の負けなし。』 By 野村克也

 詳細は、また後日。


 フォト/谷保天満宮のお祭りの朝

  出番を待つ、町内会の 御神輿 たち。

 開いている窓から「ワッショイ ワッショイ」の

 掛け声と、お囃子の笛太鼓の音が景気よく聞こえて

 来たものの、以前と比べて、露店の数がとても

 少なくなっていました。 待機所の「初穂料」の

 張り紙も・・・。






2025年10月03日