富太郎の日常229 『 にゃん にゃん にゃん 』

 2月22日は「にゃん にゃん にゃん」で猫の日。 富太郎は、デジタル時計の数字が揃うのを見る

のが好きで、『さんさんさんさん長嶋さん』とか、『GOGOGOGOGO!』とか、その瞬間が近づくと

何かを中断してでも、デジタル時計の前に陣取ります。 やったから何という事はないのですが、やれば

ちょっとスッキリ。『今日も1日頑張ろう!』と。 「男はつらいよ」の中で、寅さんが啖呵売口上(たん

かばいこうじょう)で『並んだ数字がまず一つ。もののはじまりが一ならば、国の始まりが大和の国。・・

初めばかりじゃ、話にならない・・』と数字に掛けて口上をつなげます。 ちょっと真似てみましょうか。

 ◯ 『もののはじまりが一ならば』

 いの一番は「一丁目一番地」。 野球の世界「唯一無二」は元大リーガーのイチローか? 一本足打法

背番号1の王貞治か? ピカピカの「小学一年生」は、今年創刊100周年。 1番ウッドは「ドライバー」

あ~らよっと「出前一丁」、 ビールは「一番搾り」 、近所の大学「一橋」。 一揃(ピンゾロ)も丁 だ! 

 ◯ 『続いた数字が二、兄さん寄ってらっしゃい 吉原のカブ』

 お内裏様にお雛様ふたり並んですまし顔。「二番最強説」はオオタニさん。もう『二番じゃダメですか』

とは言わせない。 狩人のヒット曲「あずさ2号」。今の8時丁度は「あずさ5号南小谷行」関係ないか?

デュェットならば「銀恋」で、サンダーバードは2号が好き(格納庫に4号)。 2番ウッドはブラッシー

見たことない。 ふたつ返事は良いけれど『「ハイ、ハイ」じゃない、ハイと言え。』 『私の名前には、

心が二つあります。』と初出演で自己紹介した新人アナがいたけれど、『ふた心』とは如何なものか・・。

 ◯ 『続いた数字が三! 産んで死んだか 三島のおせん』

 「三人官女」の白い顔。 「三択の女王」竹下景子さんに500点。 「三英傑」は信長、秀吉、家康で

「新御三家」は、秀樹に五郎に郷ひろみ。 ♪「・・・3人揃ったらトリオだよ 歌はみんなの友達だ」

サッカーの日本代表エンブレムは「三本足」の八咫烏。 ♪「猫の目 猫の目 3つ 1つ多いよ 多く

なんかないよ 1つは横向き にゃお」 アタックNO1の「三位一体攻撃」は八木沢三姉妹。 超高速な

「レシーブ・トス・アタック」。 宇宙人タカハシさんは「東京03」。 森永ハイチュー、区立3中。 

 3番ウッドは「スプーン」。 富太郎は、上手く打てた試しなし。 残念!

 ◯ 『続いた数字が四ときた! 四谷、赤坂、麹町 ちゃらちゃら流れる御茶ノ水 粋な姉ちゃん・・』

 『4番 サード 長嶋 背番号3』 ♪「・・他に何も言うことはない あんたの時代は良かったぁ・」

 『四天王』は仏教の守護神「持国天」「増長天」「広目天」「多聞天」。 「四天王寺高校」出身の

高畑充希。 だんなは岡田将生。 準々決勝で勝てば「ベスト4」。 もひとつ勝てば、メダル確定。

 弦楽四重奏といえばヴィヴァルディの『四季』。って合っているかは自信なし。 多摩地区の市外局番は

「04」。 4番ウッドは、バフィー。 今年のゴルフは、4番ウッドで勝負しようかと・・・。本当か?

 ◯ 『さあ、次は五だ! ゴホンゴホンと波さんが 磯の浜辺で「ねえあなた」』

 「五人囃子」の笛太鼓。 ヒグチ先輩十八番「五番街のマリーへ」。 シューベルトのピアノ「五重奏」

は『鱒』 記憶にあるのは フジコ・ヘミング さん演奏。 ♪「五つとせ いつも神田でたたき売り バイト

する奴ぁ◯大生 そいつぁ豪気だね そいつぁ豪気だね」 ♪「・・五つ何時でも猛稽古 鍛えぬけ ぬけ

得意技・・」 今年の富太郎は『五択の鬼』となる所存ですだぁ? 『御託並べてねえで、勉強しろぃ!』

 5番ウッドは、クリーク。 特に思い入れなし。 ごめんね。  いつか続きをやりたいと思います。


 「五目そば」より、「おかめうどん」が好きな

                  富太郎  

 でも「五目あんかけ焼きそば」は、捨てがたし。

 (日本の三大うどんは、「稲庭」「讃岐」「水沢」

 うどん。水沢(群馬・伊香保)は、残念ながらまだ

 未実食です。 新宿では「三国一」の『しっぽく』

 をよく食べました。 落語「うどん屋」、五代目

 小さん師匠の下げは『うどん屋さん。あんたも風邪を

 ひいたのかい?』 時節柄、風邪にはご注意ください。

 「 くしゃみ3回 ルル3錠 」


 フォト/ 読売新聞 日曜版で10年以上連載継続中の

 『猫ピッチャー』単行本 作者:そにし けんじ

 主人公の ミー太郎 は、投手 右投げ右打ち

 背番号222 ヨリウミ・ニャイアンツ(セロリーグ)

 年俸 キャットフード・レギュラー缶+高級かつお節

 1年分(球団から増量の申出があったが、飼い主から

 「置き場所に困る」と拒否される。)

 投手としては、数々の「オリジナル必殺投法」を駆使

 (球筋は「直球一本」)。

 打者としては、ストライクゾーンが狭く、四球での

 出塁率が高い。超俊足(オオタニ超え、間違いなし)。

 弱点は、気まぐれ。 時々猫の本性が出てしまう。

 現在、春季キャンプ中。






2025年02月21日