富太郎の日常135 『 今更? 』

 先日、舞台を見ていた幕間(コロナ対策の換気のため、15分と長め)に、奥と話していて、富太郎が教養で

履修していた『たけちゼミ』が、「戯曲」を読むゼミだという話をしたときに、唐突に『それで腑に落ち

た!』と言いました。なぜ富太郎が「舞台を見に行こう。」と言い出したか解らなかかったとのこと。年賀

状で最近までやり取りしていただいていた『まかしょう』や『一生懸命はじめ君』のことは認識していても

演劇とか、舞台とかとは結び付かず、法律か何かのゼミだと思っていたそうです。 結婚30何年、正直

『今更?』とは感じたものの、当然口には出しません。  富太郎にも、色々思い当たる節、ありあり。

 そこで、今回は、富太郎が最近自分で感じた『今更?』を。

 〇 司法書士試験の過去問

 試験が近づき、過去問を回す回数が増えるにつけ、「ん、何かとかぶって勘違いして間違えているぞ!」

という問題がチラホラ。 あんまりにも同じ問題を何回も間違えるので一旦立ち止まって、解説やテキスト

をじっくりと読み直してみると、同じ設定の問題でも、年によって「条文どおり」なので〇。別の年には

「例外がある」から×。 また、別の問題では「本肢は誤りとも考えられるが、他の肢が明らかに誤ってい

るので正解肢としておく。」「×と思われるが、法務省の解答に合わせて〇としておく。」等々。さらには

富太郎の日本語力では『そうは読めないだろう!』という問題の表現もチラホラ。 そこで富太郎の結論。

「司法書士試験の問題には、白黒はっきりした答えがあるとは限らない。」問題を読んだだけでは、〇×を

キッチリと出せない問題も含まれている。よって、そういう問題は△にしておいて、白黒はっきりしている

問題で答えを出す。我ながら凄い進歩だとは思うものの10年以上やっていて『今更?』感は否めません。

残念。 でも、気が付かないよりは良いか。

 〇 アマゾン・プライムビデオ ①

 学生の頃から、試験が近づくと、無性に本が読みたくなって、とりあえず読みたい本を買うだけ買って、

積読で我慢。 も時々、いや頻繁に休憩読書。要は、さぼりたいだけなのですが。 最近は眼に来ていて、

文庫を読むのがしんどくなっているので、代わりに登場したのが、プライムビデオ。何か急に必要になった

物をインターネット購入したときに、特急配送のために会員登録したら、「まだご利用になっていない特典

があります!」と盛んにメールが来て、無料ビデオのお世話に。月会費500円でなかなかのラインナップ。

 で、『今更?』ながら刮目したのが、「ローマの休日」のオードリー・ヘップバーン。こんなにキラキラ

していたんだぁ。特に富太郎のお気に入りは、『真実の口』のシーン。 騙されての慌てふためきようが、

堪りません。 今の富太郎よりも若い、63歳で亡くなっていたなんて・・・。

 〇 アマゾン・プライムビデオ ②

 映画だけでなく、古いテレビ番組も観られます。懐かしの『タイガー&ドラゴン』を毎日少しずつ視聴。

長瀬君も岡田君も若いこと。西田敏行は上手いし、阿部サダヲはクサい。そして宮藤官九郎ってやっぱり

面白いなぁと『今更?』ながらに思いました。大河の「いだてん」や映画の「舞妓Haaaan!!!」は馴染めず

途中で観るのを止めましたが、TBSの日曜劇場で最低視聴率を更新したという「ごめんね青春」は、

富太郎は大好きだったなぁ。 それにしても、ジャニーズをよく使いますねぇ。薬師丸ひろ子も常連さん。

久しぶりに同世代の森下愛子さんも観られました。落語家の弟子のひとりで、坊主頭の 星野源 にびっくり。

 〇 今更?

 『今更?』ながら、『今更』の意味を広辞苑(後輩の結婚式の引き出物)で引いてみると、①事新しく

感じられるさま ②今となって。この期に及んで ③今はじめて と出ていました。今回は②の意味かな。

じゃあ『更』ってどういう意味??? やはり広辞苑では、新しいこと。また、その物 だそうです。

「更地」っていうものなあ。 ちなみに『今更』を英語で何んていうかを検索したら「NOW」ですって。

『更』はどこへ??? When it is already much too late とも。『日本語ってすごいなぁ』今更だけど。


 今年も予備校の模擬試験が始まって、初回の出来が

 (自己採点では)まあまあだった    富太郎

 本試験にいかにピークを持っていくか・・・。

 忘却と知識修復の追いかけっこです。


 フォト/近所の畑の「菜の花」の一群。

 菜の花を見ると、教科書に載っていた

 山村暮鳥の『いちめんのなのはな・・・』

 を思い出します。(「風景 純銀もざいく」)

 三連目の『やめるはひるのつき』に、

 暮鳥の「もっと何とかしたいなぁ」という

 無力感のようなものを感じます。

 あくまでも、個人的解釈ですが。









2023年04月21日