富太郎の日常25 『司法書士試験』

毎年年明けの1月と、年度始まりの4月になると、通信教育の「ユーキャン」が積極的にCMを流します。

今年のテレビCMも、”多部未華子””井ノ原快彦””白石麻衣”と超豪華です。
日本人って、何かが改まったとき、『新しいこと』を始めたくなるものなのでしょうか。


先日は、加トちゃんの奥さんが「司法書士試験」に挑戦しているとの記事がありました。
「毎日2時間勉強して、8年でどうにか合格したい」と言っているそうです。

世間では、「1日5時間、2年間勉強しても受かるかどうか」とか、日本の国家資格で「最大の暗記試験」

とか、言われています。
いろいろな法律で、法改正があるのも、長期受験者にとっては厄介です。古い知識が、邪魔をします。

小学生の頃から、「暗記が(も)苦手」だった富太郎は、選んではいけない試験だったかもしれませんが、

時すでに(とぉっても)遅しです。


じゃあ、富太郎が毎年不合格の「司法書士試験ってどんな試験なの?」というのは、

意外と知られていないかもしれませんので、ご紹介していきたいと思います。
(興味のない方もいらっしゃるかもしれませんが、お付き合いください。すみません。)


1次試験は、毎年7月の第1日曜日に、午前2時間、午後3時間で行われます。

試験科目は、午前が出題順に「憲法(3問)」「民法(20問)」「刑法(3問)」「会社法(9問)」の

合計35問。5者択一で、1問あたり約3分で解いていきます。

昼休みを挟んで午後は、「民事訴訟法(5問)」「民事保全法(1問)」「民事執行法(1問)」

「司法書士法(1問)」「供託法(3問)」「不動産登記法(16問)」「商業登記法(8問)」

ここまでが5者択一で35問。1問約2分で解いていき、残りの1時間50分で、「不動産登記」と

「商業登記」の記述式を各1問、問題事例に沿って登記申請書を書き上げます。


ここからは、各科目に関する富太郎の印象を。(あくまでも、個人的な意見です。)

〇 憲法

学説問題が苦手。学者先生でさえ議論するようなこと「どうでもいいじゃん」と思ってしまう。
去年は3問中、2問不正解。

〇 民法

大改正あり。某先生のテキストには、「飲み込んでください」「理由は考え込まないようにしてください」

「法の不備としか言いようがありません」「屁理屈だとこうなるので、諦めてください」「違いの理由は

すごく難しいので、諦めてください」「これはしょうがないと思ってください」との記述の

オンパレード。『考えるな!覚えろ!!』ということでしょう。〇×の選択を間違え1問損する。

Aランク(一番優しい)問題を1問間違えたのも、残念。

〇 刑法

まず、毎年外しません。

〇 会社法

去年は優しかったかも。Aランク問題を1問間違える。

● 民事訴訟法、民事保全法、民事執行法 (民訴系3法といわれています)

去年はAランクは全問正解も、BランクCランクの問題を間違え、得点を上乗せできず。

● 司法書士法

毎年優しい。逆に、落とせません。

● 供託法

去年は全てAクラスの問題。全問正解。

● 不動産登記法

ある1問で引っかかり、その後3問連続不正解。メンタルの弱さが出る。1問はAランク。もったいなぁ。

● 商業登記法

去年は、難しかった。難易度はB、A、C、B、C、C、B、C。 B・Cランクの問題を4問間違える。

毎年、早く記述式に行きたくて焦って、点数がよかったことがありません。

ここまでが択一式。「基準点」というのがあり(去年は、午前午後ともに25問)、届かないと足切りで
記述式の採点をしてもらえません。

長年の挑戦で、去年初めてクリアしたものの、『合格』レベルには、あと6問ほど上乗せが必要。

落としたAランクレベルの問題を、確実に正解するのが、今年の目標です。

以下、記述式。各35点満点。

◎ 不動策登記法

商業登記法に比べれば、得意にしていて、去年は20~25点くらいは書けた・・・、と思っていたので、

採点が「3.5点」で大ショック!「記入場所を間違えたか?」「字が汚くて読んでもらえなかったか?」

点数しか還元されないので、モヤモヤ晴れず。
ちなみに、「国家資格の試験の合否に関し提訴しても、裁判の対象外」との判例があります。

◎ 商業登記法

時間が足りず。書けるとこだけ書いて「5点」。

正直、自分の実力図れず。

商業登記の記述に、どれだけ時間を残せるかも、実力のうち。実力を付けるぞぉ。


最近の合格率等は

平成31年 合格者 601人  合格率 3.5%  受験者数 13,683人  

  30年     621人      3.5%

  29年     629人      3.3%

  23年     879人      2.8%       25,696人

去年の受験者数は、11,494人でした。

ここ10年程で受験者数は半減しています。

チャンスかも。

あなたも、勉強を始めてみませんか。

富太郎はあくまでも『趣味』ですが。

「まだ、言うか」と怒りの声も・・・。


気が付けば、試験まであと5か月。

最近、手ごたえを感じている  富太郎
 (『チョットだけよぉ!』)



 「フォト/恥ずかしながら、

  去年の司法書士試験の成績通知。

  初めて記述式に点数が入ったものの・・・」




2021年01月31日